網代港にて
岸壁につながれたイカ釣り漁船のそばに
700Xを停めてみた。


漁がおこなわれるのは夜。
この大きな集魚灯に灯りをともし
集まってきたイカたちを疑似餌で釣り上げる。
シンプルだけど
スピードが要求される漁だと聞いた。

日本海で漁をおこなっているこの集魚灯の明かりは
なんと、宇宙からでも確認できるらしい。
ひとつの球の明るさは3,000ワット。
小型のイカ釣船でも
この集魚灯を20から30個、つり下げているとのkと。
すごいよなぁ
家のコンセントにつないがら
1個集魚灯をつけただけで、ブレーカーがパンクしそう…。

まるで簾のように
綺麗に並べて天日干しされたイカ。
山陰海岸ならではの風景。
岸壁につながれたイカ釣り漁船のそばに
700Xを停めてみた。


漁がおこなわれるのは夜。
この大きな集魚灯に灯りをともし
集まってきたイカたちを疑似餌で釣り上げる。
シンプルだけど
スピードが要求される漁だと聞いた。

日本海で漁をおこなっているこの集魚灯の明かりは
なんと、宇宙からでも確認できるらしい。
ひとつの球の明るさは3,000ワット。
小型のイカ釣船でも
この集魚灯を20から30個、つり下げているとのkと。
すごいよなぁ
家のコンセントにつないがら
1個集魚灯をつけただけで、ブレーカーがパンクしそう…。

まるで簾のように
綺麗に並べて天日干しされたイカ。
山陰海岸ならではの風景。
八代亜紀の舟歌の世界ですね(笑)
いい歌ですね
好きな歌のひとつです。^^
明石もイカよりタコですよ
同じような風景が
こちらでも見ることができます。
タコも酒のおつまみに最高ですよね
タコの唐揚げなんてもぉ大好物です(笑)