本当に雨が多い。
秋晴れの気持ちのいい青空なんて
今年はまだ1回も拝んでないような気がする。
やっとお天道様が顔をのぞかせたこの週末。
ここぞとばかりに
カブで走り出してみる。

海峡に来たのも、ほんと久しぶり。
夏が過ぎ去った浜辺には
人影もまばら…。



いつもの場所にバイクが並ぶ
海峡の公園。

奈良や京都
広島なんて他府県ナンバーがあるのにびっくり。
みんな遠くからこの海峡目指して走ってきたんだなぁ。
カブを置いて
海峡の公園を歩いてみる。

垂水の丘から
この場所に移設された旧武藤山治邸。
紡績業で財をなした実業家で
のちに衆議院議員まで勤めた昭和初期の偉人。

そんな偉いお方のお屋敷が
海峡を見下ろす絶好の場所にどぉーんと。
移設された直後は
何か違和感を感じたこの西洋建築の建物。
でも
時間がたつと
なぜか風景に馴染んできてしまうのが不思議。(笑)



次の休日は…
これが秋の空だぜっっっ!ていう
ドピーカンの青空を期待したいけど…
ぅ…
台風がまた来てるし (泣)
秋晴れの気持ちのいい青空なんて
今年はまだ1回も拝んでないような気がする。
やっとお天道様が顔をのぞかせたこの週末。
ここぞとばかりに
カブで走り出してみる。

海峡に来たのも、ほんと久しぶり。
夏が過ぎ去った浜辺には
人影もまばら…。



いつもの場所にバイクが並ぶ
海峡の公園。

奈良や京都
広島なんて他府県ナンバーがあるのにびっくり。
みんな遠くからこの海峡目指して走ってきたんだなぁ。
カブを置いて
海峡の公園を歩いてみる。

垂水の丘から
この場所に移設された旧武藤山治邸。
紡績業で財をなした実業家で
のちに衆議院議員まで勤めた昭和初期の偉人。

そんな偉いお方のお屋敷が
海峡を見下ろす絶好の場所にどぉーんと。
移設された直後は
何か違和感を感じたこの西洋建築の建物。
でも
時間がたつと
なぜか風景に馴染んできてしまうのが不思議。(笑)



次の休日は…
これが秋の空だぜっっっ!ていう
ドピーカンの青空を期待したいけど…
ぅ…
台風がまた来てるし (泣)