スーパーカブ50

このバイク
中古で購入して
もう4年になるけれど
その間、パンクしたのが…2回。
そのパンクの原因が
クギや異物を踏んだのではなく
空気圧の低下によるチューブのねじれ…。
近所の自転車屋さんで修理してもらったけど
2回とも同じ原因。
チューブがねじれて
バルブの根本が裂けていた…。
メンテさえしっかりしていたら十分防げたトラブル… (ノд・。) グスン
700Xは
わりと気をつけて空気圧チェックしてるんだけど
カブは乗りっぱなしのときがけっこうあった。
「とくに寒い時期は念入りにチャックしなさいね」
「ちょっと高めに…入れておいてもいいよ」
と、自転車屋のおじさんの言葉。


以来、
月に一度は
給油時に必ず空気圧もチェック。
小さなバイクでも
メンテは怠っちゃいけないいけない…。
今日も給油にしっかりチェック。
燃費は55km/L
寒い中でも、
カブだけは燃費変わらず…がんばってくれてるぞぉ

アクセスありがとうございます♪
カブのオドメーター、もうすぐ5万kmです~ Σヾ( ̄0 ̄;ノ

このバイク
中古で購入して
もう4年になるけれど
その間、パンクしたのが…2回。
そのパンクの原因が
クギや異物を踏んだのではなく
空気圧の低下によるチューブのねじれ…。
近所の自転車屋さんで修理してもらったけど
2回とも同じ原因。
チューブがねじれて
バルブの根本が裂けていた…。
メンテさえしっかりしていたら十分防げたトラブル… (ノд・。) グスン
700Xは
わりと気をつけて空気圧チェックしてるんだけど
カブは乗りっぱなしのときがけっこうあった。
「とくに寒い時期は念入りにチャックしなさいね」
「ちょっと高めに…入れておいてもいいよ」
と、自転車屋のおじさんの言葉。


以来、
月に一度は
給油時に必ず空気圧もチェック。
小さなバイクでも
メンテは怠っちゃいけないいけない…。
今日も給油にしっかりチェック。
燃費は55km/L
寒い中でも、
カブだけは燃費変わらず…がんばってくれてるぞぉ

アクセスありがとうございます♪
カブのオドメーター、もうすぐ5万kmです~ Σヾ( ̄0 ̄;ノ