明石は魚の町。
昼網で上がった新鮮な魚介類が魚の棚に並ぶ。
今日は
その新鮮な地魚をたっぷり味わえるお店へ。
明石本町にある地魚料理の店「嵜(さき)」


このお店
明石の海で採れた魚にこだわるお店。
いつ行っても
新鮮でボリュームのある魚が食べられる。
地元では
ちょっと有名な人気店。
テーブルについて
まずは、今日のおすすめをチエック
迷うことなく
一品目は生しらす。

瀬戸内の宝石とも呼ばれるこのしらす。
足が早いため、
甘揚げや天日干しにされたものが多いけれど
この店では…バッチリ♪
「ナマ」のしらすが味わえる。
生姜を入れたポン酢で食す。
ぷりぷりした歯ごたえと
口の中いっぱいに広がるほろ苦い甘さ。もぉ最高っっ♪
鯖、鯵、鰆の三種盛り刺し身。

この切り身の分厚さ♪
なかなかの食べごたえ。


明石海苔の天ぷら。

塩味が効いていて
海の薫がほわっと口中に広がる。
そして、大好物のナマコ。

イカ納豆もなかなかの珍味なり。

お酒はもちろん明石の地酒「来楽」純米生原酒。
ちょっと甘口のフルーティな味わいは
地魚との相性もバッチリ。


魚好き、そしてお酒好きにはたまらないお店。
明石ではおすすめベスト3に入るかな。
--------------------------------
明石の魚「嵜」
http://www.geocities.jp/akashi_saki/

アクセスありがとうございます。
イキのいい魚ってやっぱ最高です♪
昼網で上がった新鮮な魚介類が魚の棚に並ぶ。
今日は
その新鮮な地魚をたっぷり味わえるお店へ。
明石本町にある地魚料理の店「嵜(さき)」


このお店
明石の海で採れた魚にこだわるお店。
いつ行っても
新鮮でボリュームのある魚が食べられる。
地元では
ちょっと有名な人気店。
テーブルについて
まずは、今日のおすすめをチエック
迷うことなく
一品目は生しらす。

瀬戸内の宝石とも呼ばれるこのしらす。
足が早いため、
甘揚げや天日干しにされたものが多いけれど
この店では…バッチリ♪
「ナマ」のしらすが味わえる。
生姜を入れたポン酢で食す。
ぷりぷりした歯ごたえと
口の中いっぱいに広がるほろ苦い甘さ。もぉ最高っっ♪
鯖、鯵、鰆の三種盛り刺し身。

この切り身の分厚さ♪
なかなかの食べごたえ。


明石海苔の天ぷら。

塩味が効いていて
海の薫がほわっと口中に広がる。
そして、大好物のナマコ。

イカ納豆もなかなかの珍味なり。

お酒はもちろん明石の地酒「来楽」純米生原酒。
ちょっと甘口のフルーティな味わいは
地魚との相性もバッチリ。


魚好き、そしてお酒好きにはたまらないお店。
明石ではおすすめベスト3に入るかな。
--------------------------------
明石の魚「嵜」
http://www.geocities.jp/akashi_saki/

アクセスありがとうございます。
イキのいい魚ってやっぱ最高です♪