K-3Ⅱに取り付けたTAMRON 90mmf2.8Macro。

さっそく試撮。
このレンズ。
フォーカスリングを前後にスライドさせることで
AFとMFの切り替えをおこなう設定。

ちょっと変わった仕組みで面白い。
で、
今回は、MFに設定して室内のブツ撮り。
まずは、
絞りを2.8からスタート。


わぉ~♪
めちゃ気持ちよくボケてくれるじゃん。
でも
ピント合わせがかなりシビア。
F3.5

F4



F5

F8


絞りを絞っていっても
かなりのぼけが表現できてしまう。
吐き出される画像は
これまで使ってきた35mmMacroとはぜんぜんちがう。
初めて使う90mmの単焦点。
しかもMacroレンズ。
なんか使いこなすのが
かなり難しそうだけど
腕さえ磨けば
かなりいい感じの絵が切り取れそうな気がするぞ。

アクセスありがとうございます。
やっぱり単焦点レンズ…いいですね。

さっそく試撮。
このレンズ。
フォーカスリングを前後にスライドさせることで
AFとMFの切り替えをおこなう設定。

ちょっと変わった仕組みで面白い。
で、
今回は、MFに設定して室内のブツ撮り。
まずは、
絞りを2.8からスタート。


わぉ~♪
めちゃ気持ちよくボケてくれるじゃん。
でも
ピント合わせがかなりシビア。
F3.5

F4



F5

F8


絞りを絞っていっても
かなりのぼけが表現できてしまう。
吐き出される画像は
これまで使ってきた35mmMacroとはぜんぜんちがう。
初めて使う90mmの単焦点。
しかもMacroレンズ。
なんか使いこなすのが
かなり難しそうだけど
腕さえ磨けば
かなりいい感じの絵が切り取れそうな気がするぞ。

アクセスありがとうございます。
やっぱり単焦点レンズ…いいですね。