Newモデル
若い頃は
けっこうオフ車であちこち走り回ってた。
休日になると林道アタックに出かけたり
長期休暇が取れれば
テントと寝袋積んで信州の山中まで分け入ってみたり…。




HONDAのXLR系はもちろん
KawasakiやYAMAHAのオフ車にも乗った。
でも
だんだん歳とってくると
もうオフ車は乗らないなかなぁ…
いや、乗れないかなぁ
なんて、思ってきたけど
いやいや
もしかして…まだ乗りたいかもっっっっ !!??
って思えるバイクに久しぶりに出会えた。

HONDA CRF250 RALLY
この面構え
なんかビビッとくるものがあるぞぉ。



噂によると
10Lほどのタンク容量
そしてエンジンは25PS?
ローダウン仕様も用意されるなんて情報も?
従来のオフ車とは異なり
旅仕様に一歩踏み込んだ装備類。
これってTouringマシンとして
かなり期待できる一台かも?
発売は来春早々?
久々に乗りたいなぁ…
なんて気持ちにさせられてしまったこのCRF RALLY。
気になるのはその価格…。
やっぱ高いんだろうなぁ Σヾ( ̄0 ̄;ノ
--------------------------------
参考URL
http://powersports.honda.com/
けっこうオフ車であちこち走り回ってた。
休日になると林道アタックに出かけたり
長期休暇が取れれば
テントと寝袋積んで信州の山中まで分け入ってみたり…。




HONDAのXLR系はもちろん
KawasakiやYAMAHAのオフ車にも乗った。
でも
だんだん歳とってくると
もうオフ車は乗らないなかなぁ…
いや、乗れないかなぁ
なんて、思ってきたけど
いやいや
もしかして…まだ乗りたいかもっっっっ !!??
って思えるバイクに久しぶりに出会えた。

HONDA CRF250 RALLY
この面構え
なんかビビッとくるものがあるぞぉ。



噂によると
10Lほどのタンク容量
そしてエンジンは25PS?
ローダウン仕様も用意されるなんて情報も?
従来のオフ車とは異なり
旅仕様に一歩踏み込んだ装備類。
これってTouringマシンとして
かなり期待できる一台かも?
発売は来春早々?
久々に乗りたいなぁ…
なんて気持ちにさせられてしまったこのCRF RALLY。
気になるのはその価格…。
やっぱ高いんだろうなぁ Σヾ( ̄0 ̄;ノ
--------------------------------
参考URL
http://powersports.honda.com/
3月16
バイクが、好きだ!
なんで今さらって思っちゃうけど
これ、HONDAのモーターショーのキャッチみたい。
で、やっぱ出てきたぞ HONDAのNew400♪

新開発直列2気筒エンジン搭載の3機種。
同じエンジンで3台のバイクをつくっちゃう…。
これって、NC700Xのあの路線と同じだよなぁ。
コストが安くつくし
それがバイクの本体の低価格化にもつながるっていうわけなのかな?
で、パーツもたぶん、海外生産なんだろな?
HONDAから立て続けに二気筒エンジンが登場する。
乗りやすさ、扱いやすさ、常用域での快適さ…
馬力を追い求める時代はもう終わったと言い切るHONDAの弁。
HONDAが提案するこの方向性って
決してまちがってないと思う。
もうレーサーレプリカなんて流行らないだろうし
馬力競争も無意味なことはユーザのぼくらもわかっている。
でもでも、なぜなんだろう?
ここ数年、
HONDAからこれだけNewモデルが登場しても
おぉぉっっ!と胸ときめく、わくわくさせられる
そんなバイクには出会えていない。
かつては
登場そのものが
あまりにショッキングなマシンが多々あった。
カタナやRZ、V-max、そしてガンマ…
「すげぇや」
「乗りたいっっっ」
「これ、欲しいっっっっ!」
当時、多くのライダーの目を輝かせてくれたバイクたち。
ぼくらの胸をときめかせてくれるそんなバイクって
もう登場することはないのだろうか…
なんで今さらって思っちゃうけど
これ、HONDAのモーターショーのキャッチみたい。
で、やっぱ出てきたぞ HONDAのNew400♪

新開発直列2気筒エンジン搭載の3機種。
同じエンジンで3台のバイクをつくっちゃう…。
これって、NC700Xのあの路線と同じだよなぁ。
コストが安くつくし
それがバイクの本体の低価格化にもつながるっていうわけなのかな?
で、パーツもたぶん、海外生産なんだろな?
HONDAから立て続けに二気筒エンジンが登場する。
乗りやすさ、扱いやすさ、常用域での快適さ…
馬力を追い求める時代はもう終わったと言い切るHONDAの弁。
HONDAが提案するこの方向性って
決してまちがってないと思う。
もうレーサーレプリカなんて流行らないだろうし
馬力競争も無意味なことはユーザのぼくらもわかっている。
でもでも、なぜなんだろう?
ここ数年、
HONDAからこれだけNewモデルが登場しても
おぉぉっっ!と胸ときめく、わくわくさせられる
そんなバイクには出会えていない。
かつては
登場そのものが
あまりにショッキングなマシンが多々あった。
カタナやRZ、V-max、そしてガンマ…
「すげぇや」
「乗りたいっっっ」
「これ、欲しいっっっっ!」
当時、多くのライダーの目を輝かせてくれたバイクたち。
ぼくらの胸をときめかせてくれるそんなバイクって
もう登場することはないのだろうか…
プロフィール
Shin
アクセスカウンター
最新記事
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
記事検索